top of page
検索
エース栗原
2020年3月9日読了時間: 3分
第13章エース栗原回想記
2010年日本デュアスロン選手権 その日は冷たい一日だった。 静岡県伊豆市修善寺で開催されたデュアスロンの日本選手権。 気温3度、土砂降り、そして強風。今までにないほど悪天候のレースとなった。こんな中でも日本チャンピオンを決めるレースが開催された。...
閲覧数:438回0件のコメント
エース栗原
2020年3月5日読了時間: 3分
第12章エース栗原回想記
2009年アジアデュアスロン選手権とカーフマン 世界選手権で6位入賞を果たし、勢いに乗ってアジアデュアスロン選手権に出場するためにフィリピン/スービックベイへ遠征に出る。 首都マニラから車で4時間。途中で通るインフラ整備されていない地区では窓や扉は開けないようにと注意される...
閲覧数:445回0件のコメント
エース栗原
2020年3月3日読了時間: 5分
第11章エース栗原回想記
2009年世界デュアスロン選手権アメリカ/コンコード大会 過酷すぎた大阪~東京ラン旅行の傷も癒えて、次は2回目の世界デュアスロン選手権。アメリカ/ノースカロライナ州/コンコードで開催された。 コンコードはアメリカの人気モータースポーツの一つであるNASCARの会場にもなって...
閲覧数:356回0件のコメント
エース栗原
2020年3月1日読了時間: 4分
第10章エース栗原回想記
2009年全日本インカレと。 トライアスロンで全国5位、デュアスロンで全国3位、確実に力を付けていく中で、自信も付けながら石垣島トライアスロンでも3位入賞を果たす。 春の学生レース初戦であるスプリングトライアスロン。前日する宿泊費も惜しかった僕は野宿を決行!22時までバイト...
閲覧数:231回0件のコメント
エース栗原
2020年2月28日読了時間: 3分
第9章エース栗原回想記
2009年日本学生デュアスロン選手権の奇跡 世界選手権から帰ってきて、あまりに辛かったことから自転車に1週間乗らず。しかしそんなことをしていても何も始まらない。学生選手権で5位入賞をした僕はトライアスロンの諸ショートディスタンス(Swim1,5km-Bike40km-Run...
閲覧数:215回0件のコメント
エース栗原
2020年2月27日読了時間: 4分
第8章エース栗原回想記
2008年デュアスロン世界選手権リミニ大会/イタリア 初めての日本代表。日本という国を代表する選手としてデュアスロンという競技で海を渡った。協会が斡旋するツアー代金は高いので23歳以下(U23)の代表メンバー5名で予約し行動をしていた。 ◯川村好平さん...
閲覧数:308回0件のコメント
エース栗原
2020年2月26日読了時間: 4分
第7章エース栗原回想記
2008年関東インカレと全日本インカレ U23デュアスロン日本代表に内定を決めて、人生で初めて日本代表として海外レースに出場する機会を得た。遠征は9月。 大学入学時「エース栗原です!」 と自ら名乗り始めた頃からするとデュアスロンに転戦するアスリートにも徐々に《エース栗原》と...
閲覧数:598回0件のコメント
エース栗原
2020年2月25日読了時間: 2分
第6章エース栗原回想記
2007-2008カーフマンシリーズ インカレを終えて2年目のデュアスロンシーズンが始まる。ランナー出身の僕はデュアスロン適性があると信じて、デュアスロンの転戦シリーズであるカーフマンに参戦し始める。 当時のカーフマンシリーズは 《四天王時代》 王者 深浦祐哉選手...
閲覧数:485回0件のコメント
エース栗原
2020年2月23日読了時間: 3分
第5章エース栗原回想記
関東インカレと全日本インカレ 学生最速を決める大会、それがインカレ。 全日本インカレ(インカレ)の予選大会となる関東インカレ(関カレ)を規定順位以内でフィニッシュすることでインカレの出場権を得ることが出来る。 1年生の関カレは87位。78位までの基準をクリアすることが出来ず...
閲覧数:399回0件のコメント
エース栗原
2020年2月21日読了時間: 3分
第4章エース栗原回想記
フルマラソンとデュアスロンデビュー戦 〇2006年11月 フルマラソンデビュー戦 河口湖マラソン 〇2007年2月 デュアスロンデビュー戦 カーフマン南関東stage兼 日本学生デュアスロン選手権 学生オープンの部 真夏の自転車の旅を終えてからも、自転車通学、大学授業、アル...
閲覧数:339回0件のコメント
エース栗原
2020年2月20日読了時間: 3分
第3章エース栗原回想記
大学1年自転車の旅 デビュー戦を終えて、暗所恐怖症を自覚。 ちなみに閉所恐怖症でもある。二重苦。笑 ジェットコースターの安全ベルトを下ろして動けなくなった時が一番怖いという。。。majide トライアスロン部に入部したものの、大学に入り僕が一番やりたかったのはトライアスロン...
閲覧数:227回0件のコメント
エース栗原
2020年2月19日読了時間: 2分
第2章エース栗原回想記
2006年6月トライアスロンデビュー戦 日産カップ トライアスロン追浜大会 国士舘大学1年エース栗原とはいったもののトライアスロン経験はない。笑 当時乗っていたのは ナルシマのオリジナルフレームBillato(105仕様) 入学祝を含めたお金を使い購入した。...
閲覧数:425回0件のコメント
エース栗原
2020年2月18日読了時間: 2分
第1章エース栗原回想記
《エース栗原と呼ばれる理由》 2006年4月僕は国士舘大学体育学部に入学した。 中学高校と陸上競技部に所属し、800mと1500mを中心に取り組み、それなりに中3~高2まで長すぎるプラトー期を味わいながら、高3の時に800mの一流ライン(?)である2分切りをついに達成。1分...
閲覧数:494回0件のコメント
エース栗原 OFFICIAL WEB SITE
bottom of page